[ < ] [ > ]   [ << ] [ Up ] [ >> ]         [表紙] [目次] [索引] [検索] [上端 / 下端] [?]

53. Meadow で辞書を引こう (2007/12/26)

URL="https://bookshelf.jp/cgi-bin/goto.cgi?file=meadow&node=meadow%20dictionary"
"MeadowMemo/Meadowで辞書を引こう"へのコメント(無し)


この章で紹介していること

テキストを書く時には,スペルをチェックしたり,単語の意味を確認したりと,辞書を使 うことが多くあります.

しかし,そのために,個々にソフトを用意するのはとても面倒ですし,利用のたびにソフ トを切り替えなければなりません.

そこで, Meadow 上で辞書を引くための Elisp などが多数公開されています.

ここでは様々な辞書を引くためのパッケージを紹介します.



[ < ] [ > ]   [ << ] [ Up ] [ >> ]         [表紙] [目次] [索引] [検索] [上端 / 下端] [?]

53.1 ispell ― スペルチェッカ (2005/03/02)

URL="https://bookshelf.jp/cgi-bin/goto.cgi?file=meadow&node=ispell"
"MeadowMemo/ispell―スペルチェッカ"へのコメント(無し)

要約

Meadow でスペルチェックを行うことができます.

情報源

Cygwin を利用しない設定は Ispellを参考 にしました.

何ができるのか?

ispell は unix でよく使われているスペルチェッカです. ispell には国際版と非国際版 があり, ここで紹介するのは非国際版です.

国際版と非国際版は何が違うかというと, 日本語まじりの文章処理が異なります.

非国際版は日本語まじりの文をかけると死んでしまいます. 英語のみなら問題ありません し,日本語はチェックしないように Elisp の設定で逃げることもできます.国際版より もインストールが楽なため,非国際版のみを紹介します.

設定済みMeadowでは

インストールと設定済みですので,そのままで利用できます.word などの辞書も入れて あります.日本語も無視するようになっています.

Cygwin を使っている環境でのインストール方法

動作に必要な条件は Cygwin が動作していることです.

インストールはまず http://fmg-www.cs.ucla.edu/fmg-members/geoff/ispell.html,International Ispell から, ispell の cygwin 用のバイナリをダウンロードしますにあります) .

これを, 解凍して c:/cygwin へそのままコピーします.

これで, 完了です.

Cygwin を用いない環境でのインストール方法

W32TeXよ り, ispell for Win32 をダウンロードし,解凍します.

そして, dic の中にあるファイルをすべて適当なディレクトリ (c:/ispell など) にコ ピーします.また,bin の中にあるファイルをすべて,パスの通ったところへ置きます. パスが通っていれば,Meadow がある場所などで大丈夫です.

そして, c:/autoexec.bat に以下を追加します.ディレクトリについては,コピーしたディ レクトリに合わせて書き換えてください.

1行目はパスを通す設定ですので,既に通っているところへ置くのであれば,設定の必要 はありません.

set PATH=c:/ispell;%PATH%
set ISPELLDICTDIR=c:/ispell
set DICTIONARY=c:/ispell/US-xlg.hash

これで, Windows を再起動すれば,インストールは完了です.

詳しい使い方

英語のファイルを開いて M-x ispell-buffer とするとバッファ全体を, M-x ispell-region とするとリージョン内をスペルチェックできます.

間違った単語があると

スペルチェック結果

のようにカーソルがそこに移動し,上に修正候補が表示されます.ここで,例えば, 1と入力すると「bent」に修正されます.そして,次の単語のチェックへと移動し ていきます.

スペルの補完

words という辞書ファイルがあれば, 単語の補完もできます. words は 国際版の ispell についていたもの をコピー して使っています.このファイルを適当な場所へコピーして,以下のように場所を指定し ておきます.

設定サンプルは以下の通りです.

 
(setq ispell-grep-command "grep")
(setq ispell-alternate-dictionary "c:/cygwin/usr/dict/words")

これで, ab と入力後 M-x ispell-complete-word とすると ab で始まる単語を一覧 表示してくれます.

日本語を無視させる

 
(eval-after-load "ispell"
  '(setq ispell-skip-region-alist (cons '("[^\000-\377]")
                                        ispell-skip-region-alist)))

としておくと,日本語があってもスペルチェックができます.



[ < ] [ > ]   [ << ] [ Up ] [ >> ]         [表紙] [目次] [索引] [検索] [上端 / 下端] [?]

53.2 自動スペルチェック ― flyspell (2005/03/02)

URL="https://bookshelf.jp/cgi-bin/goto.cgi?file=meadow&node=flyspell"
"MeadowMemo/自動スペルチェック―flyspell"へのコメント(無し)
要約

Word のように,スペルが間違っている単語を強調表示することができる.

何ができるのか?

Word だと間違ったスペルの単語に波線がつきますよね.あの機能を実現するのが flyspell です. 日本語まじりでも問題ありません.

当然,ispell が動作している環境が必要になります.

設定済みMeadowでは

そのままで利用できます.

インストール方法

標準で付属しています

設定方法

ispell が動作していれば,特に設定は必要ありません.

詳しい使い方

ファイルを開き, M-x flyspell-mode とすると, 今カーソルがある行に対してスペ ルチェックを行い, 間違っているスペルは色をつけてくれます. 以下サンプルです.

 
(defun flyspell-maybe-correct-doubling (beg end poss)
  "For each doubled charachter in the region BEG to END, remove one and
return t if any those result in a possible replacement suggested by ispell
in POSS. Otherwise the change is undone.

This function is meant to be added to 'flyspell-incorrect-hook'."

ただし,M-x flyspell-mode としても,チェックしてくれるのは,カーソル付近の 単語のみになります(バッファ全体をチェックするのは時間がかかるため).

M-x flyspell-buffer とすればバッファ全体, M-x flyspell-region とすれ ばリージョン内のスペルチェックを強制的に行わせることができます.



[ < ] [ > ]   [ << ] [ Up ] [ >> ]         [表紙] [目次] [索引] [検索] [上端 / 下端] [?]

53.3 PDIC を Meadow から引く − pdicw32 (2007/12/26)

URL="https://bookshelf.jp/cgi-bin/goto.cgi?file=meadow&node=pdicw"
"MeadowMemo/PDICをMeadowから引く−pdicw32"へのコメント(無し)

要約

PDIC という辞書ソフトを使って,英和辞書などを Meadow から引くことができる.

何ができるのか?

PDICを Meadow から引くことができ ます.

別途, PDIC と辞書ファイルが必要になります.

設定済みMeadowでは

インストールしていませんので,インストールと設定が必要です.

インストール方法

PDIC と PDIC の辞書ファイルは別途用意して,PDIC を単体で利用できるようにしておき ます.

そして,pdicw をダウン ロードし,ロードパスの通ったところへすべて置きます.

また,ddeproxy.exe をパスの通ったところへ置きます.

上記, URL では,ダウンロードできなくなったようなので,私が持っているものを pdicw100.tar.gzにアップしてお きました.必要ならこれをご利用ください.

設定方法

以下を .emacs に追加します.

 
(setq pdicw-command "c:/usr/PDIC/PDICW32.exe")
(load "pdicw")

詳しい使い方

Meadow を起動すると,メニューに「Dictionary」が追加されます.ここから,ポップアッ プサーチなどを実行できます.

また,M-x pdicw-find-word とすると辞書を引くことができます.よく使うのは

他にもありますので,M-x pdicw- TAB で遊んでみてください.

まずは,メニューから使うことで,基本的な機能を利用することができるでしょう.



[ < ] [ > ]   [ << ] [ Up ] [ >> ]         [表紙] [目次] [索引] [検索] [上端 / 下端] [?]

53.4 英和 / 和英 辞書引き − edict (2005/03/03)

URL="https://bookshelf.jp/cgi-bin/goto.cgi?file=meadow&node=edict"
"MeadowMemo/英和/和英辞書引き−edict"へのコメント(2007/12/28)
要約

EDICT という辞書ファイルを利用することで,英和/和英辞書を引くことができる.

何が問題なのか?

英和や和英辞書として,CD-ROM で販売されているものを使っている人も多いと思います. これらの辞書はさすがに説明も詳しく,とても役立ちます.

しかし,そこまで詳しくなくていいから,Emacs/Meadow から簡単に意味が知りたいとい う時もあります.

何ができるのか?

英和/和英辞書を簡単に引くことができます.

設定済みMeadowでは

インストールしていませんので,インストールと設定が必要です.

設定済み Meadow では,edict の代わりに sdic を利用できるようにしてあり ます.

インストール方法

まずは辞書ファイルを入手してきます.http://www.namazu.org/~tsuchiya/sdic/The EDICT Project から edict をダウンロードして,解凍後適当なフォルダにコピーします.

次に,edict.el をダウンロードして,ロー ドパスの通ったところへ保存します.

設定方法

以下を .emacs に追加します.

 
(autoload 'edict-search-english "edict"
    "Search for a translation of an English word" t)
(autoload 'edict-search-kanji "edict"
     "Search for a translation of a Kanji sequence" t)
(setq *edict-files* '("E:/unix/Meadow/site-lisp/etc/edict"))

詳しい使い方

M-x edict-search-english でミニバッファで入力した文字を検索できます.

一方,リージョンで文字を選択して,M-x edict-search-kanji とすると,その 文字で検索できます.

出力サンプルは以下のようになります

兼言 [かねごと] /(n) prediction/promise/prognostication/
公示 [こうし] /(n) edict/public announcement/
祝とう [しゅくとう] /(n) benediction/blessing/



[ < ] [ > ]   [ << ] [ Up ] [ >> ]         [表紙] [目次] [索引] [検索] [上端 / 下端] [?]

53.5 小さく軽い英和 / 和英辞書 − sdic (2005/03/05)

URL="https://bookshelf.jp/cgi-bin/goto.cgi?file=meadow&node=sdic"
"MeadowMemo/小さく軽い英和/和英辞書−sdic"へのコメント(無し)
要約

英和や和英辞書を引くことができる.日本語を入力すると,自動的に和英となる.また, 過去形などを入力しても,原型で検索できる.

何ができるのか?

例えば,「edited」で検索してみると,以下のように結果が表示されます.このように, 簡単に英和辞書を引くことができます.

edit
  編集する, 編集の段階で削る
edit
  エディト

設定済みMeadowでは

設定済みですので,そのままで利用できます.

C-c w に割り当ててありますので,実行してみてください.

インストール方法

インストールには Cygwin (Perl などを使用します) と nkf が必要です.

nkf は vector からダ ウンロードして, nkf32.exe を nkf.exe にリネームしてから,パスの通ったところへ置 いておいきます.

次に http://www.namazu.org/~tsuchiya/sdic/ より

をダウンロードして, sdic のみ解凍します.そして, README のあるディレクトリへ gene, edict を解凍せずにそのまま 置きます.

そして, bash を起動し,

 cd tmp/sdic-2.1.3
 ./configure --with-emacs=meadow
 make

とします.

そうすると, Emacs lisp が C:/cygwin/usr/local/share/emacs/site-lisp にコピーされ ますので,これを 例えば Meadow/site-lisp/sdic へコピーします.

次は,辞書の作成です.

 make dict

とします.そうすると,いろいろファイルができますが,

を Emacs lisp をコピーしたのと同じ場所へコピーします (違う場所でも構いません) .

辞書がうまく作成できていないようなら

 make gene.sdic

のようにして,それぞれの辞書を個別に作成しておきます.

さらに,ヘルプを

 make info

として作成し, sdic.info を適当なフォルダに置いておきます.これは,C-u M-x help-for-help i ~/info/sdic.info のようにすれば読むことができます.

もっと簡単にインストールしたい

packages/ から,「sdic-バージョン番 号.tar.gz」と「sdic-dic-バージョン番号.tar.gz」というファイルがあります.バージョ ン番号は時によって変わります.

この2個をダウンロードして解凍してください.すると,「sdic-バージョン番号.tar.gz」 には Emacs Lisp と infoが,「sdic-dic-バージョン番号.tar.gz」には辞書ファイルが入っ ています.Emacs Lisp はロードパスの通ったところへ,それ以外は,適当なところへコピー して使ってください.

設定方法

以下の設定サンプルを参考に設定します.

 
;;; sdic-mode 用の設定
(autoload 'sdic-describe-word
  "sdic" "英単語の意味を調べる" t nil)
(global-set-key "\C-cw" 'sdic-describe-word)
(autoload 'sdic-describe-word-at-point
  "sdic" "カーソルの位置の英単語の意味を調べる" t nil)
(global-set-key "\C-cW" 'sdic-describe-word-at-point)

;; 英和検索で使用する辞書
(setq sdic-eiwa-dictionary-list
      '(
        (sdicf-client
         "e:/unix/Meadow/site-lisp/sdic/gene.sdic")
        (sdicf-client
         "e:/unix/meadow/site-lisp/sdic/eedict.sdic")
        ))
;; 和英検索で使用する辞書
(setq sdic-waei-dictionary-list
      '(
        (sdicf-client
         "e:/unix/Meadow/site-lisp/sdic/jedict.sdic")
        ))

;; 文字色
(setq sdic-face-color "pink")

詳しい使い方

C-c wとすると辞書を引くことができます.日本語を入れれば和英,英語を入れれば 英和の結果が出ます.

日本語を引く時には,ひらがなで検索するといいです.例えば,「けんさく」で検索する と,以下のように表示されます.

建策
  (n, vs) making a plan / recommendation / suggestion
検索
  (n, vs) lookup / reference / retrieval (e.g. data)
検索エンジン
  (n) search engine

うまく動かない

結果が文字化けしていたり,行末に ^M がついているようであれば,

 
(setq sdic-default-coding-syste 'euc-japan-dos)

のように適当な文字コードに設定します.これでも駄目なようなら,*.sdic のファイルを 開いて C-x RET f で上記で設定した文字コードに変換すれば,化けずに辞書を引く ことができるようになります.



[ < ] [ > ]   [ << ] [ Up ] [ >> ]         [表紙] [目次] [索引] [検索] [上端 / 下端] [?]

53.6 多機能辞書引きソフト − lookup (2005/03/05)

URL="https://bookshelf.jp/cgi-bin/goto.cgi?file=meadow&node=lookup"
"MeadowMemo/多機能辞書引きソフト−lookup"へのコメント(無し)
要約

市販のCD-ROM辞書などを引くことができる

何ができるのか?

ここまでのものは英語のみに特化してましたが, loolup は多くの辞書に対応したソフト です.スクリーンショット のように 画像なども表示できます.

設定済みMeadowでは

インストール済みですので,そのままで利用できます.

Lookup について

Lookup には公式のもの公式版を改良したもの があります.公式のも のは,開発が止まっているため,ここでは公式版を改良したものを紹介することにします.

インストール方法

Lookup 1.4 から,lookup をダウンロードしま す.

解凍すると, install.el というファイルがあるので,これを Meadow で開き,M-x eval-buffer します.すると,インストールディレクトリなどを聞かれますので,適当に 答えます.これで, lookup のインストールは完了です.

うまくいかなければ,bash を起動し,以下のようにしてください.

cd lookup
./configure --with-emacs=meadow
make

これで,Emacs Lisp がバイトコンパイルされます.後は,site-lisp 下に lookup とい うディレクトリを作り,そこへ lisp 下のファイルと packages ディレクトリをコピーし ておきます.次に,texi 下のファイルを適当なところへコピーしておきます.

次に eblook を用意します.解凍後, exe と dll をパスの通ったところへ置いておきます.私が使っているのを eblook.lzh に置いておきます.

辞書の用意

次に辞書を用意します.FreePWING による 各種辞書 より適当に落としてきます.変換済みデータを落としてくるのが楽です.

これらの辞書を適当なフォルダへ解凍します.

設定方法

以下を参考に .emacs に追加します.辞書については, CATALOGS というファイルがある ディレクトリを指定します.

 
;; オートロードの設定
(autoload 'lookup "lookup" nil t)
(autoload 'lookup-region "lookup" nil t)
(autoload 'lookup-pattern "lookup" nil t)
;; キーバインドの設定
(define-key ctl-x-map "l" 'lookup)
(define-key ctl-x-map "y" 'lookup-region)
(define-key ctl-x-map "\C-y" 'lookup-pattern)
;;ndspell を使う時
(setq ndspell-words-dictionary
      "e:/cygwin/usr/dict/words"
      (setq lookup-search-agents
            '(
              (ndeb "D:/akihisa/dic/lookup/ASCDATES/")
              (ndeb "D:/akihisa/dic/lookup/FUMEIKAI/")
              (ndeb "D:/akihisa/dic/lookup/RYAKU/")
              (ndeb "D:/akihisa/dic/lookup/WDIC/")
              (ndeb "D:/akihisa/dic/lookup/WEB/")
              (ndeb "D:/akihisa/dic/lookup/WORDNET/")
              ))

詳しい使い方

C-x C-y で検索ができるようになります.この設定で,C-x C-y spam として みると結果が表示されるはずです.

うまく動かない

lookup での検索結果表示に ^M が表示されるようなら

 
(setq ndeb-process-coding-system 'sjis-dos)

のようにして文字コードを設定しておきます.

 
(setq lookup-process-coding-system 'sjis-dos)

でも可能です.


[ << ] [ >> ]           [表紙] [目次] [索引] [検索] [上端 / 下端] [?]