[ < ] [ > ]   [ << ] [ Up ] [ >> ]         [表紙] [目次] [索引] [検索] [上端 / 下端] [?]

6. ローマ字入力以外の入力方式

URL="https://bookshelf.jp/cgi-bin/goto.cgi?file=skk&node=%A5%ED%A1%BC%A5%DE%BB%FA%C6%FE%CE%CF%B0%CA%B3%B0%A4%CE%C6%FE%CE%CF%CA%FD%BC%B0"
"skk/ローマ字入力以外の入力方式"へのコメント(無し)

DDSKK は、SKK 旧来のローマ字式かな入力 (訓令式、ヘボン式) 方式のほか、各 種キー配列と入力方式に対応しています。



[ < ] [ > ]   [ << ] [ Up ] [ >> ]         [表紙] [目次] [索引] [検索] [上端 / 下端] [?]

6.1 AZIK

URL="https://bookshelf.jp/cgi-bin/goto.cgi?file=skk&node=AZIK"
"skk/AZIK"へのコメント(無し)

AZIK (エイズィック) は QWERTY 配列をベースとした拡張ローマ字入力です。 一般のローマ字入力がそのまま使える上での拡張であることが特徴です。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA002116/azik/azikindx.htm

ユーザ変数: skk-use-azik

この値が non-nil であれば AZIK 拡張が有効となります。`~/.skk' に

 
(setq skk-use-azik t)

と書きます。



[ < ] [ > ]   [ << ] [ Up ] [ >> ]         [表紙] [目次] [索引] [検索] [上端 / 下端] [?]

6.2 ACT

URL="https://bookshelf.jp/cgi-bin/goto.cgi?file=skk&node=ACT"
"skk/ACT"へのコメント(無し)

ACT は AZIK の考え方を Dvorak 配列に適用し、Dvorak 配列でかなを快適にタ イプできるように考案された方式です。

http://www1.vecceed.ne.jp/~bemu/act/act_index.html

ユーザ変数: skk-use-act

この値が non-nil であれば ACT 拡張が有効となります。`~/.skk' に

 
(setq skk-use-act t)

と書きます。



[ < ] [ > ]   [ << ] [ Up ] [ >> ]         [表紙] [目次] [索引] [検索] [上端 / 下端] [?]

6.3 TUT-code

URL="https://bookshelf.jp/cgi-bin/goto.cgi?file=skk&node=TUT%2Dcode"
"skk/TUT-code"へのコメント(無し)

TUT-code は 2 ストローク系の日本語直接入力方式の一つです。

http://plone.crew.sfc.keio.ac.jp/groups/tut-code

使用するには、SKK のインストール時にいくつかのファイルをインストールする 必要があります。SKK ソースの `tut-code' ディレクトリにある

を、SKK ソースのトップディレクトリにコピーして、SKK のインストールを再度 行います。

See 節 2.2 DDSKK のインストール.

その後、`~/.skk' に

 
(require 'skk-tutcdef)

と書きます。



[ < ] [ > ]   [ << ] [ Up ] [ >> ]         [表紙] [目次] [索引] [検索] [上端 / 下端] [?]

6.4 かな入力と親指シフト

URL="https://bookshelf.jp/cgi-bin/goto.cgi?file=skk&node=%A4%AB%A4%CA%C6%FE%CE%CF%A4%C8%BF%C6%BB%D8%A5%B7%A5%D5%A5%C8"
"skk/かな入力と親指シフト"へのコメント(無し)

DDSKK はローマ字式ではない、いわゆるかな入力方式をサポートします。具体的 には

に対応しています。これを使うにはまず、nicola-ddskk 拡張パッケージをイン ストールする必要があります。SKK ソースディレクトリの `nicola' ディ レクトリに移動し、ドキュメントに従ってインストールしてください。

http://openlab.jp/skk/skk/main/nicola/README.ja

つづいて設定をします。

ユーザ変数: skk-use-kana-keyboard

これを non-nil に設定すると、かな入力サポートが SKK 起動時に有効に なります。

 
(setq skk-use-kana-keyboard t)

ユーザ変数: skk-kanagaki-keyboard-type

この設定で、かな入力サポートの種類を切換えます。

106-jis

日本語 106 キーボード (旧 JIS 配列) でのかな入力に対応します。

 
(setq skk-kanagaki-keyboard-type '106-jis)

nicola-jis

日本語 106 キーボード (旧 JIS 配列) での親指シフトエミュレーションに対応 します。

 
(setq skk-kanagaki-keyboard-type 'nicola-jis)

omelet-jis

nicola-jis と同様ですが、より入力しやすい配列が考慮されています。

 
(setq skk-kanagaki-keyboard-type 'omelet-jis)

かな入力方式使用時の■モードでは以下のコマンドなどが役に立ちます。

F1 1

かな入力方式での特殊キー定義の一覧を表示します。

F1 2

かな入力方式でのかなキー配列を表示します。

F12 または M-x skk-kanagaki-toggle-rom-kana

かな入力方式とローマ字入力方式とを切り換えます。

なお、親指シフト方式については以下が参考になります。

http://nicola.sunicom.co.jp/


[ << ] [ >> ]           [表紙] [目次] [索引] [検索] [上端 / 下端] [?]